ステイホーム応援セット!
今だけ超お買い得なセットです!買い逃しなく!!
通常料金で購入すると、「¥1,627+送料」のところ、今回は50セット限定で「¥980 送料無料」で購入できます!
ぜひこの機会にご利用ください!

こうじ水(麹水)とは

こうじ水とは、乾燥米こうじを水につけた飲用水です。
ますやみそでは酵素やビタミンB群を含む「こうじ水」をより手軽に飲んでいただくために、水出しで簡単に「こうじ水」が作れる、「こうじ水ティーバッグ」を商品化しました。
■「こうじ水プレーン」
麹のふんわりと優しい香りと風味が楽しめ、レモンや、オレンジなどの果物やトマトなどの野菜を入れても美味しく頂けます。
麹は、必須アミノ酸や酵素を含み、整腸作用や、美肌への知恵もたくさん含まれています。
水さえあれば簡単に「こうじ水」を作ることができるので、ぜひ試してみて下さいね。
■「こうじ水ほうじ茶」
麹の風味とほうじ茶の香ばしい味と香りがマッチし、お食事中でも美味しく頂けます。
麹には、必須アミノ酸や酵素を含み、整腸作用や、美肌への知恵もたくさん含まれています。
水さえあれば簡単に「こうじ水ほうじ茶」を作ることができるので、毎日の食卓に上手に取り入れて、おいしくいただきたいですね!
米麹とは

米麹とは、蒸した米に麹菌を付着させ、繁殖させたもの。
米麹を原料に甘酒や米味噌、みりん、日本酒などが作られています。
さらに漬物や塩麹、醤油麹も作ることができます。
ますやみその麹は自社製造。
国産米を100%使用しています。
米麹を使って、手作り甘酒、手作り味噌を作りませんか?
万能調味料「塩麹(しおこうじ)」とは

塩麹の原料は米麹と塩と水。
これらを混ぜ合わせて1週間~10日ほど常温で発酵させたものを塩麹と言います。
甘酒と塩を混ぜても塩麹が出来上がりますよ。
和食にも洋食にも相性抜群で、何にでも使える塩麹は万能調味料と呼ばれています。
塩麹の使い方
塩麹の使い方は、漬ける、味付け、ドレッシングなどなど、、たくさんあります。
塩の代わりに使うと思っていただければOKです。
生糀仕込み ますやの甘酒の原料は米と米麹のみ

ますやみその甘酒は国産米と国産米麹のみで作った無加糖の甘酒です。
麹を自社製造しているため、数ある麹の中から甘みと香り、色合いの仕上がりが最も甘酒に適した、出来立てで新鮮な生糀を厳選して使用することができ、甘酒を作っています。