ますやみそ オンラインストア

2024.9 CALENDAR

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
敬老の日
振替休日

2024.10 CALENDAR

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
スポーツの日
かきの土手鍋の素 (4人前)
かきの土手鍋の素 (4人前)
かきの土手鍋の素 (4人前)

鍋の素

かきの土手鍋の素 (4人前)

328(税込)

9ポイント獲得!

数量
JANコード
4902826110481
製造会社
ますやみそ
原材料名
米みそ(米、大豆(分別生産流通管理済み)、食塩)(国内製造)、水あめ、麦みそ(大麦、大豆(分別生産流通管理済み)、食塩)、豆みそ(大豆(分別生産流通管理済み)、食塩)、醸造調味料、エキス(かつお節、酵母)、食塩/酒精、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類、(一部に大豆を含む)
内容量
250g
栄養成分表示(100g当り)
エネルギー203kcal、たんぱく質7.2g、脂質2.9g、炭水化物37.0g、食塩相当量5.8g
(財)広島県環境保健協会 分析
賞味期限
10ヶ月
保存方法
直射日光を避けて保存

この商品についてのレビュー
レビューを書く

レビューはまだありません

広島県の郷土料理 牡蠣の土手鍋とは

味噌を鍋の内側に塗って土手を作り、牡蠣と白菜や豆腐、春菊などの野菜を入れて煮ながら食べる、広島県で生まれた郷土料理の一つ。
味噌の土手を崩しながら好みの味を作っていくという面白い鍋です。
牡蠣の土手鍋は西の三大鍋ともいわれており、広島県では昔から馴染みのある鍋料理です。

牡蠣の土手鍋の発祥・ルーツは?

なぜ「土手鍋」と呼ばれるようになったか、諸説あります。
①鍋の内側に土手のように味噌を塗るから。
②江戸時代になってからは毎年旬の時期に牡蠣を満載した「牡蠣船」が広島から大阪へ牡蠣を売りに行っており、牡蠣船はそのまま牡蠣を売るだけではなく、橋のたもとの土手下に繋がれた場で「牡蠣鍋」にして提供したから。
など諸説ありますが、いずれにせよ広島県の郷土料理である牡蠣の土手鍋に対する関心、検索の高さが伺えます。

日本初!昭和58年に牡蠣の土手鍋の素を発売

ますやみそは、お客様にとってあったらいいものを作りたいという想いから、広島の老舗牡蠣料理屋と協力して研究を重ね、家庭用調理鍋の素として『牡蠣の土手鍋の素』を発売しました。

ますやみその「かきの土手鍋の素」の特徴

赤/白/豆味噌の3種類の味噌をブレンドし、甘口でコク深い鍋の素に仕上げました。

【赤味噌】麦味噌と米味噌をブレンドした合わせ味噌の赤味噌。じっくり熟成させた麦味噌と、米味噌を合わせた特有の香りと濃厚な旨みが特徴です。
【白味噌】農薬を使用していない白目大豆と国産米を使用したまろやかな甘味が特徴です。入念に仕込んだ白味噌は、牡蠣との相性抜群。
【豆味噌】国産大豆を使用してじっくり熟成させて作られています。豆味噌は煮込めば煮込むほど味に深みが出るため、牡蠣の土手鍋に最適。

“かきの土手鍋”の素で作る牡蠣の土手鍋の簡単美味しいレシピ

牡蠣の土手鍋の素 送料無料 レシピ 牡蠣鍋 土手鍋 ケンミンショー

■材料(4人前)

かきの土手鍋の素 1袋/生牡蠣 約400g/えのきだけ 1袋/白ネギ 2~3本/三つ葉 少々/豆腐 1丁/白菜 ¹/₂株/椎茸 1パック/白滝 ¹/₂袋/水 ¹/₂カップ(100cc)

■作り方

①鍋に本品1袋と水を入れ、混ぜながら強火で煮立たせていきます。
②初めに白菜を入れて水分を出し、焦げ付かないようにします。
③牡蠣を入れ、続いて他の材料を煮えにくい順に入れ、煮立てば出来上がりです。
※おろし生姜や七味を少々加えると、いっそう風味が増します。
※お好みにより、味噌と水の量を加減してください。
※最後にうどん・餅・ご飯などを入れても美味しく召し上がれます。

■コツ・ポイント

分量内の水を入れず、白菜を分量より多く入れ、白菜から出る水分だけで煮ると、濃厚で旨みのある牡蠣の土手鍋が出来上がります。
※焦げ付きやすいので焦げ付かないように火の調整を行ってください。

牡蠣の土手鍋のおすすめのシメと簡単レシピ

おすすめのしめは“うどん”

具材の旨味が染み出た味噌のスープでうどんを煮込み、名古屋の味噌煮込みうどん風に調理してお召し上がりください。

牡蠣の土手鍋の素 送料無料 レシピ ホルモン鍋 もつ鍋

かまぼこや油揚げ、青ネギなどをトッピングし、最後に卵を落として少し煮こんだら出来上がりです。
シメではなくメイン料理としても満足度100%に仕上がりますよ。
うどん以外に、ご飯を入れて雑炊にしてもおいしくいただけます。
ご飯を入れてぐつぐつ煮込み、仕上げにチーズをのせてとろ~り召し上がれ!

残った鍋のアレンジレシピ

牡蠣の土手鍋の残った鍋で、翌日のおかずも作れちゃう?!
牡蠣と野菜の旨味たっぷりのスープに鶏の旨味も加わって絶品に。
『鶏肉と大根の味噌煮込み』の簡単美味しいレシピをご紹介します。

牡蠣の土手鍋の素 送料無料 レシピ 味噌煮込み 鶏肉 時短料理

■材料

牡蠣の土手鍋の残り、鶏肉(手羽元やかしわ)、大根(おでん同様)、こんにゃく</p>

■作り方

①牡蠣の土手鍋の残りに食材を全部入れ、浸る程度に水を入れます。
※水が多くなる場合は、赤味噌かご自宅で使用されている味噌を追加して味の調整をしてください。
※ポイントとして、大根は一度冷凍してから煮込むとあっという間に味が中までしみ込んで最高です。
②鍋の底が焦げ付かないように気を付けながらじっくりと煮込みます。
おつまみにもピッタリな一品料理♪
これからの季節は熱燗と一緒にいただきたいですね。

牡蠣の土手鍋の素で作るもつ鍋(ホルモン鍋/ジビエ鍋)の簡単レシピ

牡蠣だけにとらわれなくてOK!
味噌でホルモンやジビエなどの独特の臭みを消しつつコクを生み出すので、もつ鍋やホルモン鍋、ジビエ鍋と相性抜群です。
ホルモンだと脂が多いという方は、ロース肉などもおすすめです。牡蠣の土手鍋の素 送料無料 レシピ 味噌煮込み 鶏肉 時短料理

■材料

牡蠣の土手鍋の素 1袋/水 600ml/ホルモンまたは豚バラ肉/300g/キャベツ ¹/₂玉/にら 2束

■作り方

①鍋に牡蠣の土手鍋の素1袋と水を入れ、混ぜながら弱火で煮立たせます。
②ホルモン(または豚バラ肉など)、野菜を煮えにくい順に入れて、アクを取り、煮立てて具材に火が通れば出来上がりです。
※味が濃い場合はお好みで水を足してください。
※ホルモンは一度茹でこぼすといいですよ♪

最近チェックした商品