見返り美人 白味噌 300g
¥475(税込)
14ポイント獲得!
- JANコード
- 4902826014437
- JANコード
- C00010022
- 製造会社
- ますやみそ
- 原材料名
- 有機米、有機大豆、食塩、有機砂糖、酒精
- 内容量
- 300g
- 賞味期限
- 6ヶ月
- 保存方法
- 直射日光を避けて保存してください。
この商品についてのレビュー
レビューはまだありません
有機白味噌「見返り美人」はモンドセレクション最高金賞を受賞しました
ますやみその白味噌は、有機栽培大豆、有機栽培米、有機砂糖、沖縄の塩シママースを使用して入念に仕込んだ、有機JAS認定の白味噌です。
赤味噌と白味噌の違い
赤味噌と白味噌は作り方や味に違いがあります。
まず、作り方による違いは大豆を蒸すか煮るかということ。
▼赤味噌▼
大豆を蒸す→食塩・米麹または麦麹と混ぜ合わせる→長期間発酵させる→撹拌して空気にさらす→完成
▼白味噌▼
大豆を煮る→食塩・米麹または麦麹と混ぜ合わせる→短期間で熟成させる→撹拌しない→完成
蒸すと大豆の褐変を引き起こす成分が大豆に残るので褐変しますが、煮ると大豆の褐変を引き起こす成分が煮汁に移るため褐変しないのです。
また、撹拌して空気にさらすことで着色するため、白味噌では撹拌をあまり行いません。
味による違いは、熟成期間と塩分濃度。
▼赤味噌▼
赤味噌は熟成期間が長いため塩分濃度が高く、コクがあり、塩辛いのが特徴です。
▼白味噌▼
熟成期間が短いことから塩分濃度は赤味噌と比べて低く、まろやかな麹の甘味が特徴です。
赤味噌は、東北や関東甲信越など東日本で主流となっており、白味噌は近畿・中四国など西日本を中心に作られています。
味噌の色の違いって何?
味噌に色の違いや濃淡の差が出るのは、発酵熟成中に起こる『メイラード反応』が原因。
メイラード反応とは、原料である大豆に含まれるアミノ酸が糖と反応して褐色に変色することです。
製品になっても熟成は進んでいきます。
白味噌を使ったおすすめレシピをご紹介
白味噌のポテトグラタン
子供も大好きなグラタン!
味噌とチーズは相性抜群!白味噌を入れてよりクリーミーに仕上がります。
■材料(2人前)
じゃがいも 2個/玉ねぎ ¹/₄個/ベーコン 50g/ピザ用チーズ 40g/マカロニ 40g/生クリーム 200ml/白味噌大さじ3杯
■作り方
(1)じゃがいもを半分に切って5㎜の厚さに輪切りし、玉ねぎを薄切り、ベーコンは細切りにします。
(2)マカロニを規定の時間茹でます。熱したフライパンに油をひき、ベーコン、玉ねぎ、じゃがいもを火が通るまで炒めます。
(3)火が通ったら生クリームとマカロニを入れ、温まったら白味噌を入れてとろみがつくまで加熱します。
(4)器に盛り付け、ピザ用チーズをのせ、250℃のオーブンで約10分焼きます。しっかりと焼き色がついたら出来上がりです。
■ポイント
オーブンはあらかじめ予熱を完了させておいてください。また、チーズの量はお好みで調節してください。
海老の白味噌マヨネーズ
白味噌とマヨネーズをぷりぷりの海老に絡めて、箸が止まらない一品に仕上がります。
■材料(2人前)
むき海老 160g/ブロッコリー 小1株/長ネギ 1本/塩、胡椒 少々/片栗粉、サラダ油 適量
◎白味噌、マヨネーズ 大さじ2杯/酒 大さじ1杯
■作り方
(1)ブロッコリーは小房を切り落とし、しっかり洗います。お湯を沸かして塩を加え、約2~3分ブロッコリーを茹でます。
(2)茹で上がったらザルにあげ、しっかり水気を切り、粗熱を取ります。長ネギは斜め切りにします。
(3)海老は塩、コショウをふり、片栗粉をまぶします。フライパンにサラダ油を熱し、海老を炒めます。
(4)ブロッコリー、長ネギを加えて炒め、最後に◎を全体に絡めます。お皿に盛り付けて完成です。
ますやみそ公式クックパッドで、その他の白味噌のレシピを掲載中!
原材料名 | 有機米、有機大豆、食塩、有機砂糖、酒精 |
内容量 | 300g |
賞味期限 | 6ヶ月 |
保存方法 | 直射日光を避けて常温で保存してください。 |